8つの焙煎段階から、カサドコーヒーの焙煎度合を紹介します
コーヒーの特徴的な風味である苦味や酸味は、世界中の様々な国で栽培されたコーヒー豆そのものが持つ個性ですが、「焙煎(ロースト)」の度合によっても味わいが変わります。
コーヒーの生豆を火で煎る「焙煎」は、コーヒーの味と香りを決定づける大事な工程で、焙煎士の‘’こだわり‘’が詰まっています。
豆の銘柄や品種などによって多少の違いはありますが、一般的に「浅煎り」であるほどコーヒーの味は酸味が強く、「深煎り」であるほど苦味が強くなります。
“8段階”の焙煎度合いが基本となり、8つの段階ごとにそれぞれの風味や特徴があります。この中から、カサドコーヒーで用いる焙煎度合を紹介します。
1.ライトロースト《極浅煎り焙煎》
うっすらと焦げ目がついた程度の小麦色。コーヒーらしい香りやコクはまだまだ不十分で、一般的に飲まれることはほとんどありません。
2.シナモンロースト《浅煎り焙煎》
まだ豆の青臭さが残っており、飲用には適しません。しかし、豆の酸味が最も強い煎り方であることから、“酸味好き”にはたまらない焙煎度合。
3.ミディアムロースト《中浅煎り焙煎》カサド
こうばしい香りと、まろやかさのある酸味、ほんのわずかな苦味も感じられます。
カサドコーヒーでの浅煎りはこの焙煎度合が多いです。
4.ハイロースト《中煎り焙煎》カサド
さわやかな酸味は残しつつも、コーヒーらしい苦味や甘みが現れ、バランスに優れた味わいになります。
カサドコーヒーでの中煎りにあたる焙煎度合です。
5.シティロースト《中深煎り焙煎》カサド
酸味と苦味のバランスが保たれた、最も一般的な焙煎度合いです。
カサドコーヒーでは中深煎りと言ったら大抵この焙煎度合いですね。
6.フルシティロースト《中深煎り~深煎り焙煎》カサド
酸味が少なくなると共に、苦味が際立ってくる焙煎度合いです。また、こうばしい香りも強くなり始めるので、コーヒーの芳醇な味と漂う香りも同時にお楽しみいただけます。
カサドコーヒーでの深煎りは、この焙煎度合が多い。アイスコーヒーにも適している
7.フレンチロースト《深煎り焙煎》カサド
焙煎度合いが深くなり、黒に近い焦げ茶色になると、コーヒー豆の油が表面を覆いはじめます。酸味はなくなり、苦味が一層際立ち、香りの質も変化してきます。カフェオレなどミルクやクリームと掛け合わせるコーヒーに向いており、コーヒーならではの苦味が存在感を発揮します。アイスコーヒーは最適かと思います。
カサドコーヒーでは一番深い焙煎度になります。
8.イタリアンロースト《極深煎り焙煎》
ほぼ黒色の状態まで煎ったコーヒー豆の表面は、油分でツヤツヤと光り。重厚な苦味と深いコクが特徴です。
カサドコーヒーでは滅多にここまで煎りません。